社会福祉法人 慈運会
太田東保育園
ようほれんけいがたにんていこどもえん おおたひがしほいくえん
![]() |
〒373-0812 太田市東長岡町1407-5 |
![]() |
0276-25-1258 |
---|---|---|---|
![]() |
0276-25-1285 |
時間帯 | プログラム |
---|---|
07時15分~ | 登園開始、早朝保育 |
08時15分~ | 平常保育、あそび |
09時30分~ | おやつ |
10時00分~ | あそび、散歩 |
11時20分~ | 昼食 |
12時20分~ | 午睡 |
14時30分~ | めざめ |
15時00分~ | おやつ |
16時15分~ | 降園開始、延長保育、あそび |
19時15分~ | 延長保育修了 |
時間帯 | プログラム |
---|---|
07時15分~ | 登園開始、早朝保育 |
08時15分~ | 平常保育、あそび |
09時30分~ | 体操 |
10時00分~ | 主活動 |
11時40分~ | 昼食 |
13時00分~ | 午後の活動(3才児は午睡・4才児は10月まで午睡) |
14時30分~ | めざめ |
15時00分~ | おやつ |
16時15分~ | 降園開始、延長保育、あそび |
19時15分~ | 延長保育修了 |
![]() |
入園進級式、家庭訪問、保育参加 |
---|---|
![]() |
花まつり、春のえんそく、夏野菜・さつまいも苗植え、内科健診 |
![]() |
歯科健診、保育参加、じゃがいも収穫、ディキャンプ、夏野菜収穫 |
![]() |
プール開き、七夕まつり、保育参加、子ども盆おどり大会 |
![]() |
|
![]() |
保育参加、交通安全教室、防犯教室 |
![]() |
運動会、保育参加、内科健診、秋のえんそく、いもほり |
![]() |
保育参加、七五三参り |
![]() |
生活発表会、クリスマス会 |
![]() |
保育参加、もちつき大会 |
![]() |
豆まき、おやつ親子クッキング、保育参加、雪あそび |
![]() |
ひなまつり、お別れ会、じゃがいも植え、新年度説明会、卒園式 |
昭和23年4月、長運寺本堂を使用し開設。翌年児童福祉施設として認可を受けました。平成11年度に園舎を全面改築し現在の園舎となりました。 65年の尊い積み重ねを基本とし、伝統えお損なうことなく柔軟性を持たせて対応するよう協力していきたいと思います。