社会福祉法人 榛栄会
榛東中央こども園
しんとうちゅうおうこどもえん
|
|
〒370-3502 北群馬郡榛東村山子田2531-19 |
|
0279-55-0008 |
|---|---|---|---|
|
|
0279-55-0010 |
|
|
|
|
| 入園式のお楽しみの歌! 新しい先生お友達と頑張るぞ! | ランチルームでのお給食! お当番さんも頑張ります! | 和太鼓の練習! カッコよく決めポーズ! | 夏野菜の栽培! どんな野菜が実るかな? |
・元気な子 ・心豊かな子 ・考える子 を保育目標とし、子ども達の発達に必要な様々な体験活動を行っています。 地域の保育園として様々なニーズに応え、保育活動、子育て支援の和を広げていきます。
| 時間帯 | プログラム |
|---|---|
| 07時00分~ | 早期保育児順次登園 |
| 08時00分~ | 順次登園 |
| 09時10分~ | お片づけ・朝の体操 |
| 09時40分~ | 朝の活動 |
| 10時00分~ | おやつ・授乳 |
| 10時20分~ | 主活動 |
| 11時30分~ | 昼食 |
| 12時30分~ | 午睡 |
| 14時45分~ | 起床・おやつ・授乳 |
| 15時30分~ | 帰りの活動 |
| 16時00分~ | 順次降園 |
| 時間帯 | プログラム |
|---|---|
| 07時00分~ | 総長保育児順次登園 |
| 08時00分~ | 順次登園 |
| 09時10分~ | お片づけ・朝の体操 |
| 09時40分~ | 朝の活動 |
| 10時00分~ | 主活動 |
| 12時00分~ | 昼食 |
| 13時00分~ | 午後の活動(3歳児は午睡) |
| 15時00分~ | おやつ |
| 15時30分~ | 降園準備・帰りの活動 |
| 16時00分~ | 順次降園 |
|
入園式・午睡開始(0・1・2・3歳児)・映画会 |
|---|---|
|
午睡開始(4歳児)・野菜の苗植え・映画会・内科検診・歯科検診・交通安全教室 |
|
午睡開始(5歳児)・プール開き・保育参観・さつまいもの苗植え・映画会・耳鼻科、眼科検診 |
|
七夕祭り・じゃがいも掘り・夏祭り |
|
すいか割り大会・福祉施設訪問・お泊り保育(5歳児)・ぶどう狩り・午睡終了(5歳児) |
|
午睡終了(4歳児)・なし狩り・大根種まき・十五夜・祖父母交流会・映画会 |
|
運動会・村スポレク祭・さつまいも掘り・交通安全教室・園外保育・りんご狩り・映画会・竹家ラーメン |
|
村の文化祭活動(5歳児)・上野動物園見学(5歳児)・七五三祝い・就学時健康診断・お芋クッキング・内科検診 |
|
大根掘り・クリスマスの集い・たくあん漬け |
|
お正月あそび会・まゆ玉づくり・雪あそび(5歳児)・映画会 |
|
節分集会(豆まき)・保育参観・もちつき大会・一日入園・卒園時記念撮影・映画会・給食センター見学(5歳児)・人形劇観劇 |
|
ひなまつりコンサート・ひなまつり・仲良し遠足・映画会・竹家ラーメン・じゃがいも植え・卒園・修了式 |
「いつも笑顔で、言葉はやさしく、行動は敏速に」 私達職員の心得です。 子育てが楽しくなる保育園・地域の人に親しまれる保育園・みんなの保育園を目指しています。どうぞ、いつでものぞいてみて下さい。