社会福祉法人 共栄会
立石保育園
たていしほいくえん
 
			 
			|   | 〒375-0002 藤岡市立石779-1 |   | 0274-42-3504 | 
|---|---|---|---|
|   | 0274-42-3625 | 
 
				 
			
		 
			 
			|   |   |   |   | 
| しゃぼん玉 上手に吹けたよ。 きれいだね! | さつまいも掘り 畑の中のお宝発見!! おやつにみんなで食べたんだ。 | すいか割り そっちじゃないよー!! | かわいい寝顔 仲良くお昼寝タイム Zzz・・・ | 
 
			
		 
			 
			☆ 元気で明るい子ども ☆ 人に優しく、自分が大好きな子ども ☆ 様々な事に興味・関心を持ち探求心のある子ども ☆ 人の話を聞き、自分の気持ちを素直に表現できる子ども ☆ 豊かな感性や表現力を持ち創造力のある子ども
 
			
		 
			 
			| 時間帯 | プログラム | 
|---|---|
| 07時00分~ | 早朝保育 | 
| 08時00分~ | 順次登園→自由遊び | 
| 09時30分~ | 体操→自由遊び→入室 | 
| 10時00分~ | おやつ→保育活動 | 
| 11時00分~ | 離乳食・給食 | 
| 11時45分~ | おむつ替え 午睡準備 | 
| 12時00分~ | 午睡 | 
| 15時00分~ | ミルク・おやつ | 
| 16時00分~ | 片付け→トイレ→降園準備 | 
| 16時30分~ | 通常保育終了→居残り保育(自由遊び) | 
| 18時00分~ | 延長保育 | 
| 19時00分~ | 閉園 | 
| 時間帯 | プログラム | 
|---|---|
| 07時00分~ | 早朝保育 | 
| 08時00分~ | 順次登園→自由遊び | 
| 09時30分~ | 体操→自由遊び→入室 | 
| 10時00分~ | 保育活動 | 
| 11時45分~ | トイレ・手洗い→昼食準備 | 
| 12時00分~ | 給食 | 
| 13時00分~ | 3歳→午睡 4・5歳→保育活動 | 
| 15時00分~ | おやつ | 
| 16時00分~ | 片付け→トイレ→降園準備 | 
| 16時30分~ | 通常保育終了→居残り保育(自由遊び) | 
| 18時00分~ | 延長保育 | 
| 19時00分~ | 閉園 | 
 
			
		 
			 
			|   | ○入園式 ○こいのぼり設置 | 
|---|---|
|   | ○個人面談 ○内科検診 ○親子遠足 ○園外保育 | 
|   | ○公開保育 ○じゃがいも掘り ○歯科検診 | 
|   | ○水遊び ○七夕飾り ○ひまわりまつり(年長児) | 
|   | ○夏季保育 ○不審者訓練 | 
|   | ○お月見だんご作り ○風水害訓練 | 
|   | ○さつまいも掘り | 
|   | ○運動会 ○内科検診 | 
|   | ○クリスマス会 ○消防署合同避難訓練 | 
|   | ○お遊戯会 ○公開保育 | 
|   | ○節分 ○来年度入園児説明会 | 
|   | ○お別れ遠足 ○卒園式 | 
 
			
		 
			 
			とても素直な子どもたちが、広い園庭で体を動かし遊んでおります。 子どもは遊びの中で、「楽しさ」を通じて興味が出てきたり、先生や子ども同士の関わり方、失敗からチャレンジする事など、多くのことを学んでいき、日々成長していきます。 保育園生活の一日一日を大事にしながら、楽しい思い出を作っていきましょう!
