社会福祉法人 いなり山会
こばと保育園
こばとほいくえん
|
|
〒370-0126 伊勢崎市境百々18 |
|
0270-61-8270 |
|---|---|---|---|
|
|
0270-24-8356 |
こばと保育園では、子どもたちが集団生活の中で安心感と信頼感を持ち生き生きと生活できるよう「3つの柱」①生きる力を育む②思いやりを育む③夢を育む を基本方針として子どもの生活リズムを大切に健康で安全な情緒の安定した保育を行っています。
| 時間帯 | プログラム |
|---|---|
| 08時30分~ | 登園 |
| 09時00分~ | 朝の活動 |
| 09時50分~ | 体操 |
| 10時20分~ | おやつ・授乳 |
| 10時35分~ | 主活動 |
| 11時30分~ | 昼食 |
| 12時20分~ | 午睡 |
| 14時40分~ | 起床 |
| 15時00分~ | おやつ・授乳 |
| 15時30分~ | 帰りの活動 |
| 16時00分~ | 順次降園 |
| 時間帯 | プログラム |
|---|---|
| 08時30分~ | 登園 |
| 09時00分~ | リズム・戸外あそび |
| 09時50分~ | 体操 |
| 10時20分~ | 主活動 |
| 11時30分~ | 戸外あそび |
| 12時00分~ | 昼食 |
| 13時00分~ | 午後の活動(3歳児は午睡) |
| 14時30分~ | 戸外あそび |
| 15時00分~ | おやつ |
| 15時40分~ | 降園準備・帰りの活動 |
| 16時00分~ | 順次降園 |
|
入園式・ほたるの放流・保護者会総会&保育参観 |
|---|---|
|
内科検診・遠足(児童センター) |
|
歯科検診・交通安全教室・ほたる祭り |
|
プールあそび・七夕まつり・夏まつり(父兄参観)・境ふるさと祭り(年長組)・じゃが芋ほり |
|
プール参観(年長組)・すいか割り |
|
防災の日・遠足(児童センター) |
|
運動会・内科検診・秋の遠足(市民のもり公園)・総合避難訓練 |
|
さつま芋堀り・焼き芋大会・交通安全教室・保育参観・マラソン大会 |
|
クリスマス会 |
|
お正月・コマまわし会・たこ上げ |
|
こばとフェスティバル(境総合文化センター)・豆まき・サンドイッチパーティー・かるた大会 |
|
ひな祭り・お別れ会・お別れ遠足(徒歩)・お泊り保育(年長)・卒園式 |
のどかで自然豊かな田園の中にあり、子供たちは毎日を明るく元気にのびのびと過ごしています。子どもたちには無限の可能性があります。何にでも興味を持ち物事に取り組み最後まで諦めずやり通すことを大切に保育を行っています。明るい雰囲気のこばと保育園に是非おいで下さい。