社会福祉法人 大雄会
大雄保育園
ようほれんけいがたにんていこどもえん だいゆうほいくえん
|
|
〒376-0013 桐生市広沢町3-3601 |
|
0277-53-8313 |
|---|---|---|---|
|
|
0277-53-8328 |
| 【定員】 | 200名 | 【開園時間】 |
(平日) 07:00~19:00 (土曜) 07:30~18:00 |
|---|---|---|---|
| 【職員数】 | 54名 | 【受入年齢】 | 0歳2ヶ月~ |
◎心身共にたくましく、よく遊ぶ子供を育てたい。 ・自他の声明を尊重し、自ら安全に行動できる能力を身に着ける。 ・自然を愛し明るく豊かな心を育てる。 ・友だちを大切にしお互いに協力して遊ぶことができる子どもを育てる。 ・自分で考え工夫する態度を養い、のびのびと自由に表現できる子どもに育てる。
| 時間帯 | プログラム |
|---|---|
| 08時30分~ | 登園 |
| 09時45分~ | 朝の活動 |
| 10時00分~ | おやつ |
| 10時15分~ | 主活動 |
| 11時15分~ | 昼食 |
| 12時00分~ | 午睡 |
| 14時30分~ | 起床 おやつ |
| 15時40分~ | 帰りの活動 |
| 16時00分~ | 順次降園 |
| 時間帯 | プログラム |
|---|---|
| 08時30分~ | 登園 |
| 09時45分~ | 朝の活動 |
| 10時00分~ | 主活動 |
| 12時00分~ | 昼食 |
| 13時00分~ | 休息 午睡(5歳児は活動) |
| 15時00分~ | おやつ |
| 15時40分~ | 帰りの活動 |
| 16時00分~ | 順次降園 |
|
避難訓練 誕生日会 入園式 花祭り バス旅行 |
|---|---|
|
避難訓練 誕生日会 一日園長先生 個人面談 |
|
避難訓練 誕生日会 各診察 プール開き |
|
避難訓練 誕生日会 七夕祭り 納涼祭 年一回(1~5歳 保育参観、0歳 参加保育、全クラス 祖父母ふれあい) |
|
避難訓練 誕生日会 宿泊保育(5歳児) 年数回(3・4・5歳児 お弁当遠足) |
|
避難訓練 誕生日会 お地蔵様祭り |
|
避難訓練 誕生日会 運動会 サファリパーク遠足(5歳児) |
|
避難訓練 誕生日会 マラソン大会(3・4・5歳) 個人面談 |
|
避難訓練 誕生日会 もちつき大会 成道会 クリスマス会 |
|
避難訓練 誕生日会 かるた大会 雪遊び(5歳児) |
|
避難訓練 誕生日会 生活発表会 涅槃会 節分 |
|
避難訓練 誕生日会 ひな祭り 記念撮影 お別れ会 入園説明会 卒園式 |