社会福祉法人 福栄会
たちばな保育園
たちばなほいくえん
![]() |
〒376-0054 桐生市西久方町2-3-8 |
![]() |
0277-22-0032 |
---|---|---|---|
![]() |
0277-45-2270 |
大切な子どもたちを恵まれた環境で育む 「明るく」遊びを通して自分の周りにあるものを正しく認識し善悪の判断ができる子 「元気よく」健康な身体とどんな困難にも耐えることのできる太い幹をもった子 「いつくしみのある心」色々な経験を通して、感受性の豊かな心の美しい素直な子
時間帯 | プログラム |
---|---|
07時00分~ | 早朝保育 |
09時00分~ | 登園 朝のしたく 排泄 |
09時20分~ | 朝の体操 マラソン |
10時00分~ | 10時のおやつ |
10時30分~ | 排泄 一斉保育 |
11時10分~ | 昼食 |
12時00分~ | 午睡 準備 |
14時30分~ | 起床 排泄 |
15時00分~ | おやつ |
15時30分~ | 降園準備 |
16時00分~ | 降園 |
19時00分~ | 長時間保育終了 |
時間帯 | プログラム |
---|---|
07時00分~ | 早朝保育 |
09時00分~ | 登園 朝のしたく 排泄 自由保育 |
09時20分~ | 朝の体操 マラソン |
10時00分~ | 一斉保育 |
11時30分~ | 昼食 |
13時00分~ | 自由保育(3才児午睡) |
14時30分~ | 起床(3才児) |
15時00分~ | おやつ |
15時30分~ | 降園準備 |
16時00分~ | 降園 |
19時00分~ | 長時間保育終了 |
![]() |
毎月、誕生会・合同保育・交通指導・避難訓練・お箸の学校・習字教室・そろばん教室(5才)・体操教室(3~5才)実施 入園式 花祭り チューリップ写生 |
---|---|
![]() |
一日園長 母の日親子バス 内科検診 歯科検診 とう芸 |
![]() |
プール開き 保育参観 個人面接 時の記念日 父の日 じゃが芋掘り |
![]() |
七夕 納涼会 お泊り保育 すいか割り ボディーペインティング |
![]() |
まゆ玉ころがし 動物園写生 西公民館まつり |
![]() |
運動会予行練習 十五夜 |
![]() |
運動会 課外活動 十三夜 |
![]() |
保育参観 親子交通指導 消防署来園 歯磨き指導 年賀はがき(紙すき) |
![]() |
もちつき クリスマス 入学前の個人面接 凧あげ スケート |
![]() |
お正月あそび |
![]() |
豆まき 生活発表会 堀マラソン 就学前歩行訓練 スケート |
![]() |
魚の解体 ひなまつり お別れ遠足 お別れ会 卒園式 |
子どもたちの気持ちを即に察知し穏やかに育つことを願っています。 子どもたちとコミュニケーションを持ち一日一日が楽しく過ごせるようにしています。 隣接地に、動物園、公園があり優れた環境に存在しています。